思いつき

風の音に耳を傾けなければ真実は見えない

権力者は正しい判断ができない?

ここ1年くらい、国や自治体の対応について意見を言う人が増えたような気がする。
メディアは毎日のように新型コロナウイルスの感染者数、そして国や自治体の対応を報道するようになった。
その報道を多くの人がチェックし、評価している。

権力を持つと多くの物事に影響を与えることができるようになる。
だから人は権力者の動向をみて、正しい判断ができているか評価する。

そして大体はこんなふうに言う。
「全然現場のことわかっていない!」

上の人は下の人のことをわかってくれない、というわけだ。
僕も同じ気持ちになったことはたくさんある。
いくつかの組織に所属したけど、どこでも共通してそんな愚痴がこぼれていた。

なぜか権力者は現場の人の気持ちを察することができない。
周りから認められた優秀な人が権力を持っているはずなのに……。

多忙では現実が見えない

権力者が正しい判断ができない理由は2つあると思う。

1つ目は利害関係者が多いこと。
2つ目は多忙だから。

まず1つ目の利害関係者の件から。
当たり前だが、権力者は多くの物事の最終判断を任せられている。
だから、必然的に利害関係者が増える。

利害関係者が増えるとどうなるのだろうか。
何かを決めるとき、Aさんには「右がいい」と言われ、Bさんには「左がいい」と言われる。
権力を維持したい権力者は、どちらの意見にも耳を傾け中間を取る。
そしてこう決断を下す。

「真ん中にしましょう」

全員が納得する解決策は存在しないのである。
(そして対立が生まれる)

次に2つ目の多忙であるということ。
権力者はとても忙しい。多忙を極めている。
全ての物事に対して正確に判断する必要があるのにも関わらず、迅速に判断をするように迫られ疲弊している。

脳は基本的に一つの物事に集中できるように作られてる。
マルチタスクでは、腰を据えてじっくりと検討を重ねることができない。

果たして、そのような状態で正しい判断ができるだろうか。
おそらく難しいだろう。

現実を捉えるためには、注視する必要がある。
物事を注視するには多くの時間が必要だ。

空に浮かんでいる雲をみたり、風の音に耳を傾けるような余裕を持たなければ、真実を見ることはできないだろう。

そんな余裕を持った権力者は、たぶん存在しないのである。